MENU

推し活が楽しめる!新作カードゲーム「NEXUS(ネクサス)」を徹底解説

@torecataru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新作カードゲーム「NEXUS(ネクサス)」は、バーチャル・エイベックス株式会社と株式会社NEXUSが共同で開発したトレーディングカードゲーム(TCG)で、「カードで推し活!」をキャッチコピーに掲げる新感覚のゲームです。以下に、NEXUSの特徴や詳細をわかりやすくまとめます。

1. NEXUSとは?

NEXUSは、推しのキャラクターやコンテンツをカード化し、集めて対戦することでファン同士の交流を促進するTCGです。最大の特徴は「カード1種類から参戦できる」システムで、初心者から上級者まで気軽に楽しめる設計になっています。これにより、従来のカードゲームでは難しかった多様なキャラクターやコンテンツのカード化を実現し、リアルとデジタルの両方でファン体験を拡張します。

2. NEXUSの特徴

NEXUSは以下の5つの特徴で、推し活とカードゲームの楽しさを融合しています:

  1. 推しが主役のカードゲーム
    • パートナーシステムを採用し、選んだ推しキャラクターがゲーム中ずっと活躍します。
    • パートナーカードは名称と特徴以外に能力差がないため、好きな推しを自由に選んでデッキ構築が可能。1枚のカードだけでもゲームに参加できます。
  2. 簡単だけど奥深いゲームシステム
    • 初心者でも直感的に理解できるシンプルなルール。
    • デッキ構築やプレイングでは高度な戦略や読み合いが楽しめ、推しを勝利に導くのはプレイヤーの腕次第。
  3. 全国のAIICOで手軽に購入
    • サイネージ型IoT自販機「AIICO(アイコ)」で販売され、キャラクターやコンテンツごとにエキスパンションが細分化。推しのカードを集めやすい。
    • 毎月新しいキャラクターやコンテンツが追加され、NFT版のデジタルカードも購入可能。
  4. 推しデッキで長く遊べる
    • ボードゲームのような固定プール思想を採用。カードプールが短期間で大きく変わらないため、1つのデッキを長く使用可能。
  5. トレード&プレゼントでコミュニティ拡大
    • 余ったカードは交換やプレゼント推奨。推しカードを「名刺代わり」にすることで、ファン同士の交流や推し活の思い出を共有できます。

3. 販売スケジュール

NEXUSは「TURN」という概念でカードを展開し、第一弾「TURN:1」は以下のスケジュールで販売されます:

  • 2025年8月9日(土)10:00~:秋葉原ラジオ会館1階のAIICOでプレ販売開始。
  • 2025年8月18日(月)以降:秋葉原ラジオ会館、アクアシティお台場、JR大阪駅、JR神戸駅、大宮アルシェのAIICOで順次販売。
  • 2025年9月以降:「まりなす」「えのぐ」「巫てんり」パックなど新ラインナップを全国のAIICOで毎月リリース予定。

4. TURN:1「Life Like a Live! 9 コラボパック」

第一弾はバーチャルアイドルフェス「Life Like a Live! 9」とコラボしたパックで、約70名の人気VTuberが参戦し、300種類以上のカードが登場します。

  • 商品名:TURN:1「Life Like a Live! 9 コラボパック」
  • 内容:カード4枚入り(キラカード2枚+SR2枚確定)
  • 価格:1パック税込1,000円
  • 収録キャラクター(グループ別):
    • グループA(全33種):まりなす(燈舞りん/鈴鳴すばる)、LiLYPSE(暁みかど/暁おぼろ)、アイデス、ぶいごま、綺羅星ぺんた、vα-liv(灯里愛夏/上水流宇宙/レトラ)、銀河アリス
    • グループB(全33種):えのぐ(鈴木あんず/白藤環/日向奈央)、Palette Project(暁月クララ/常磐カナメ/香鳴ハノン/江波キョウカ/七海ロナ)、すぺしゃりて(本阿弥あずさ/領国つかさ)、天川はの
    • グループC(全33種):Re:AcT(月紫アリア/九楽ライ)、ななしいんく(家入ポポ/蛇宵ティア/茜音カンナ/湖南みあ/天羽衣)、白雪みしろ、夕月ティア、こまいぬ、桃ねねこ
    • グループD(全24種):.LIVE(神楽すず/ヤマト イオリ/七星みりり/リクム/ルルン・ルルリカ)、けものフレンズVぷろじぇくと(シマハイイロギツネ/ダイアウルフ/ウサギコウモリ)
  • 追加パック:2025年9月以降、「まりなす」「えのぐ」「巫てんり」などのコラボパックが順次販売予定。

5. NFT版「ライバーコラボパック」

デジタルカードも展開され、以下の詳細で販売されます:

  • 販売開始:2025年8月9日(土)10:00~(全国750台のAIICOで同時発売)
  • 価格:デジタルカード1枚(ランダム)税込200円
  • カード構成:全14種(N7種/SR7種)
  • 収録キャラクター:明星アポロン、歌月えん、エクセルイルカ、ことりゆうい、〆乃、囚獄レピ、ねるる~

6. NEXUSの未来

NEXUSは、従来のカードゲームでは難しかった多様なIPのカード化を目指し、誰もが自分の推しで遊べる世界を構築します。世界大会で優勝したデッキのパートナーカードが注目を集めるなど、プレイヤーが推しを応援する喜びを味わえる環境を提供。IPホルダーや企業とのコラボも積極的に進め、さらなる展開が期待されます。

まとめ

NEXUSは、推し活をテーマにした新しいTCGで、初心者から上級者まで楽しめるシンプルかつ戦略的なゲームシステム、推しを中心としたデッキ構築、コミュニティを広げるトレード文化が魅力です。第一弾では約70名のVTuberが登場し、リアルとNFTの両方でカードが展開されます。8月9日から秋葉原でプレ販売が始まり、9月以降も新たなラインナップが追加予定。推し活をカードゲームで楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください!

記事URLをコピーしました