MENU

シャドバビヨンドのワールドチャンピオンシップ予選情報・参加条件まとめ

@torecataru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「Shadowverse World Grand Prix 2025」は、2025年12月26日から12月28日に開催される国際大会です。世界各地のプレイヤーが参加し、総勢24名のファイナリストが頂点を争います。出場枠のうち23名は世界各地の予選大会で決定され、残り1名は「Last Chance Qualifier」を通じて選出されます。

本大会は、Cygamesが主催する次世代スマホカードゲーム『シャドウバース ワールズビヨンド』のeスポーツイベントとして、オンラインおよびオフラインで開催される大規模な大会です。優勝を目指すプレイヤーは、まず予選を勝ち抜く必要があります。以下に、予選に関する詳細をまとめます。

出場枠一覧(全30名)

予選大会名出場枠数
Shadowverse Online Championship4名
RAGE Shadowverse Japan Championship2名
Shadowverse Extra Championship4名
RAGE Shadowverse Pro League1名
Shadowverse Open4名
Shadowverse Korea Open2名
Shadowverse Taiwan Open2名
Shadowverse NetEase Championship4名
前作Shadowverseで権利獲得済7名

各予選大会の詳細

Shadowverse Online Championship

  • 開催日
    • 2025年8月23日(土)・24日(日)
    • 2025年11月8日(土)・9日(日)
  • 開催場所
    • オンライン(自宅から参加可能)
  • 参加条件
    • 誰でもエントリー可能。上位2名×2回(合計4名)がWGP出場権獲得。

RAGE Shadowverse Japan Championship

  • 開催日
    • 予選:2025年9月20日(土)・21日(日)
    • 決勝:2025年10月19日(日)
  • 開催場所
    • 予選:東京ビッグサイト南展示棟(東京都)
    • 決勝:都内某所
  • 参加条件
    • 日本国内在住であれば誰でも参加可能。決勝上位2名がWGP出場権獲得。

Shadowverse Extra Championship

  • 開催日・会場
    • 北海道大会:8月17日(日)札幌コンベンションセンター
    • 大阪大会:9月6日(土)マイドームおおさか
    • 福岡大会:10月12日(日)南近代ビル
    • 愛知大会:11月23日(日)Aichi Sky Expo
  • 参加条件
    • 各地方大会で誰でも参加可能。各大会の優勝者がWGP出場権獲得。

RAGE Shadowverse Pro League

  • 開催日・会場
    • 詳細未発表(例年、都内オフライン会場で開催)
  • 参加条件
    • プロチーム所属選手のみ。年間上位チームの代表1名がWGP出場権獲得。

Shadowverse Open

  • 開催日・会場
    • 2025年7月26日・27日など(地域ごとに異なる)
    • オンライン予選+シンガポールでのオフライン決勝
  • 参加条件
    • 地域ごとに居住制限あり。オンライン予選は誰でも参加可能、各地域の上位者が決勝進出。決勝上位4名がWGP出場権獲得。

Shadowverse Korea Open

  • 開催日・会場
    • 韓国国内(詳細未発表)
  • 参加条件
    • 韓国在住者向け。上位2名がWGP出場権獲得。

Shadowverse Taiwan Open

  • 開催日・会場
    • 台湾国内(詳細未発表)
  • 参加条件
    • 台湾在住者向け。上位2名がWGP出場権獲得。

Shadowverse NetEase Championship

  • 開催日・会場
    • 中国本土(NetEase主催、詳細未発表)
  • 参加条件
    • 中国在住者向け。上位4名がWGP出場権獲得。

前作Shadowverseで権利獲得済み

  • 参加条件
    • 旧作大会で既にWGP出場権を得ている選手7名。

World Grand Prix 2025 本戦情報

大会名開催日開催場所
Day 1(予選)12月26日(金)都内某所
Last Chance Qualifier12月27日(土)大さん橋ホール(横浜)
Grand Finals(決勝)12月28日(日)パシフィコ横浜
  • 優勝賞金は1億円!
    国内最大級のeスポーツ賞金額を誇ります。

大会形式

ワールドチャンピオンシップおよび予選大会では、以下のような試合形式が採用されています:

  • 2デッキBO1: プレイヤーは2つのデッキを選択し、先に1勝した方が勝利となる形式。スピーディな試合展開が特徴。
  • BO3: 上位ラウンドや決勝戦で採用される形式。3戦中2勝で勝利となる、より戦略性の高い試合形式。
  • デッキ登録: 一部の大会では事前にデッキを登録し、大会期間中は変更不可の場合があります。エントリー前にデッキの完成度を確認しましょう。

参加条件のポイントまとめ

  • 日本国内大会は誰でも参加可能なものが多い。
  • 海外大会は「居住地」や「地域制限」がある場合が多いが、国籍ではなく大会ごとの規定に従う。
  • 参加希望者は各大会の公式サイトや規約を必ず確認。

まとめ

『シャドウバース ワールズビヨンド』のワールドチャンピオンシップは、2025年12月に開催される賞金1億円の頂上決戦です。予選はRAGEJAPANチャンピオンシップ、シティトーナメント、Last Chance Qualifierなど多岐にわたり、オンラインとオフラインの両方で参加機会が用意されていますのが特徴です。ランクD0以上で参加できる週末ロビー大会は初心者にもおすすめで、気軽に大会の雰囲気を味わいながら報酬を獲得できます。

大会に参加する際は、公式サイトやシャドバパークで最新情報を確認し、2デッキBO1やBO3の形式に合わせた戦略を練りましょう。世界の頂点を目指して、予選から熱い戦いを繰り広げてください!

記事URLをコピーしました